RP東プラ株式会社 滋賀竜王工場
人々が快適に暮らせる 社会を見つめて
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
資格 | フォークリフト |
趣味 | 読書、ゲーム |
性格 | マイペース |
出身高校 | 瀬田工業高校 |
古川さんの1日
-
8:10/定時検査、原料投入
-
9:00/作業開始
-
16:00/引継ぎ作業
- 8:10/定時検査、原料投入
製品の検査及び、原料の投入をします。 - 9:00/作業開始
生産条件の記録、次に生産する製品準備をします。 - 12:00/昼食
13:00/作業再開 - 16:00/引継ぎ作業
生産状況、不良状況などをまとめ、夜勤担当者に報告します。 - 17:00/退勤
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- 4勤2休の交代勤務と特殊ですが、休みも多く、興味のあったプラスチックの製造に関わる事ができたので、満足しています。
-
- Q.志望動機は?
- 地球環境に優しいプラスチック製品づくりをしていることに強く共感し、社会に貢献したいと思って志望しました。
-
- Q.心がけていることは?
- 作業を安全かつ円滑に進めるための徹底確認や工夫、時間ロス削減のためにしっかりと次工程の前調べをすることなどを心掛けています。
先輩からの声
射出生産課 工務係 係長西岡 直樹 さん
最初こそ失敗もありましたが、先輩たちに教わりながら徐々に慣れていき、今では自ら考えながらしっかりと業務を進めてくれています。慣れ始めたころに事故やミスが起こりやすいことを念頭に置いて、引き続き安全第一でがんばってください。
私の会社の仲間を紹介します!
-
金井 佑樹 さん
(5年目)品質保証部 プロダクト品質管理課働いていて良かったこと
ものづくりに携わる仕事がしたくて入社し、品質業務に4年間携わっています。業務の中で、社内の問題点や意見を抽出するために、コミュニケーション能力の大切さを日々学んでいます。特に普段話すことのない社内スタッフや顧客から好印象を持っていただけるとうれしく、自身の成長の糧になっていると実感しています。
- ・資格
- QC検定3級
- ・趣味
- ネットサーフィン、観光地巡り
- ・性格
- 温厚、初志貫徹
- ・出身校
- 富岡高校(群馬県)
-
谷口 真 さん
(1年目)射出生産課働いていて良かったこと
部品製造に携わった車が街で走っている姿を見ると、やりがいを感じると同時に仕事をがんばる原動力になります。先輩や上司に恵まれた環境下で、入社1年目から成形機を触らせてもらっています。できることが少しずつ増えてきて、まだまだ未熟ではありますが、成長を感じながら充実した日々を送れています。
- ・資格
- フォークリフト
- ・趣味
- ゴルフ
- ・性格
- 明るい、前向き
- ・出身校
- 石部高校
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.独自の充実した人材育成制度
- 新入社員には「メンター」という先輩社員が、社会人の基礎から仕事のことまで1年間しっかり指導し相談に乗ります。年間教育計画に基づき各種資格取得やフォローアップもします。
-
- 2.SDGsを推進し、未来を創造
- 素材の再資源化(3R)を軸に、さまざまな環境配慮活動により低炭素社会を実現しています。
-
- 3.私たちの生活に欠かせないプラスチック製品
- コンビニ、スーパ-で見かける食品容器、家の中の生活用品、自動車の内外装、医療機器や工業部品など多種多様な場面で使用されるプラスチックを取り扱っています。
企業概要
地球環境に配慮した技術でプラスチックの未来を変える
当社は創業以来「シート成形」、「シートの熱成形」、「特殊射出成形」の三つの加工技術をベースに、素材研究から加工技術開発、製品設計までをお客様に提供しています。60年以上の歴史で培ったプラスチック加工の技術と人材を大きな強みに、豊かな社会、幸せな未来の創造に貢献することを目標にしています。
所在地 | 〒520-3203 湖南市日枝町2-1 |
---|---|
電 話 | 0748-75-1100 |
F A X | 0748-75-0283 |
H P | http://www.rptopla.co.jp/ |
設 立 | 1955年 |
従業員数 | 340名 |
---|---|
事 業 所 | 大阪本社、東京支店、関東事業所、中部営業所、関東群馬工場、さいたま工場、滋賀竜王工場、滋賀甲西工場、和歌山工場、札幌工場、関連会社2社 |
事業内容 | IT・家電・輸送車両・住宅設備など、すべての産業分野向けの精密プラスチック成形、電子部品の搬送用・食品包装用・その他産業部材用などのプラスチックシートの製造販売、プラスチック製品の設計・成形技術および機能性素材の開発提案 |