RP東プラ株式会社 滋賀竜王工場
人々が快適に暮らせる
社会を見つめて
勤続年数 | 2年目 |
---|---|
資格 | フォ-クリフト、玉掛、クレ-ン、 情報技術・計算技術3級 |
趣味 | 軟式テニス |
性格 | マイペ-ス |
出身高校 | 八幡工業高校 |
藤井さんの1日
-
8:10 製品確認
製品の品質や仕様を確認し、問題がないかをチェックします。
-
13:00 材料補充
作業に支障が出ないよう、必要な材料を補充します。
-
16:50 金型のメンテナンス作業
次の稼働に備え、機械の点検と清掃を行います。
- 8:10 製品確認
- 12:00 昼食
- 13:00 材料補充
- 16:50 金型のメンテナンス作業
- 17:00 退勤
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- 先輩や後輩と協力する中で協調性が身につき、成長を実感できたことです。自身の課題にも気づき、向き合えた点も良かったと感じています。
-
- Q.志望動機は?
- 工場見学をした際、「大きな成形機」が動く様子を見て「かっこいい」と感じ、身の回りのプラスチック製品を自分でも作ってみたいと思いました。
-
- Q.心がけていることは?
- 安全第一で怪我のないよう注意して作業することと、良いものづくりのために仲間との信頼関係を大切にすることです。
先輩からの声
プロダクト生産部 射出生産課若井 一浩 さん
最初の頃は戸惑っている様子も見られましたが、とても頑張り屋で、着実に理解を深めながら成長しているのが伝わってきます。安全で丁寧な姿勢を大切にし、自信をもって仕事に取り組んでくれることを期待しています。
私の会社の仲間を紹介します!
-
中川 梨菜 さん
(1年目)プロダクト生産部 射出生産課 生産係働いていて良かったこと
職場は親しみやすく、上司や先輩も優しいため、意見を伝えやすい風通しの良い環境です。急な休みにも柔軟に対応してもらえ、残業も自分で調整できるため、働きやすさを実感できます。どの部署でも安心して働ける、温かい雰囲気があるのも魅力です。
- ・趣味
- 映画鑑賞
- ・性格
- ポジティブ
- ・出身校
- 石部高校
-
小倉 寛子 さん
(1年目)品質保証部 関西品質管理2課働いていて良かったこと
自動車や部品に特別な興味があったわけではありませんでしたが、入社後は製造過程や部品の仕組みを知ることで、新鮮な発見がありました。福利厚生が充実しており、休暇の取りやすさや無料の飲み物提供など、ライフバランスも良好で、働きやすい環境が整っています。
- ・資格
- MOS Excel 2016
- ・趣味
- テレビ・映画鑑賞等
- ・性格
- マイペース
- ・出身校
- 甲西高校
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.独自の充実した人材育成制度
- 先輩社員が1年間、社会人の基礎や仕事の進め方を丁寧に指導し、相談にも応じます。また、年間教育計画に沿って各種資格の取得をしっかりサポートします。
-
- 2.SDGsを推進し、未来を創造
- 素材の再資源化(3R)を軸に、さまざまな環境配慮活動により低炭素社会を実現しています。
-
- 3.私たちの生活に欠かせないプラスチック製品
- コンビニ、スーパ-で見かける食品容器、家の中の生活用品、自動車の内外装、医療機器や工業部品など多種多様な場面で使用されるプラスチックを取り扱っています。
企業概要
地球環境に配慮した技術でプラスチックの未来を変える
当社は創業以来「シート成形」、「シートの熱成形」、「特殊射出成形」の三つの加工技術をベースに、素材研究から加工技術開発、製品設計までをお客様に提供しています。60年以上の歴史で培ったプラスチック加工の技術と人材を大きな強みに、豊かな社会、幸せな未来の創造に貢献することを目標にしています。
所在地 | 〒520-3203 湖南市日枝町2-1 |
---|---|
電 話 | 0748-75-1100 |
F A X | 0748-75-0283 |
H P | http://www.rptopla.co.jp/ |
設 立 | 1955年 |
従業員数 | 404人 |
---|---|
事 業 所 | 大阪本社、東京支店、関東事業所、関東群馬工場、太田工場、滋賀竜王工場、滋賀甲西工場、和歌山工場、札幌工場、関連会社2社 |
事業内容 | IT・家電・輸送車両・住宅設備など、すべての産業分野向けの精密プラスチック成形、電子部品の搬送用・食品包装用・その他産業部材用などのプラスチックシートの製造販売、プラスチック製品の設計・成形技術および機能性素材の開発提案 |