エスジーエスエンジニアリング株式会社
ガラス炉を極めたプロたちが
知恵と技術と情熱で未来を叶える
勤続年数 | 2年目 |
---|---|
資格 | 機械研削砥石取替 |
趣味 | ドライブ |
性格 | マイペース |
出身高校 | 伊香高校 |
冨田さんの1日
-
8:30 朝礼
本日の予定と安全注意事項を確認します。
-
9:00 現場作業
超硬刃、刃先加工の前後の修正を行います。
-
16:00 事務処理
加工した機械や工程について日報を作成します。
- 8:30 朝礼
- 9:00 現場作業
- 12:15 昼食
- 16:00 事務処理
- 17:15 退勤
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- 有給休暇がとても取りやすく、現場の雰囲気も良い点です。わからないことがあっても相談しやすく、現場に適したさまざまな資格取得の支援も充実しています。
-
- Q.志望動機は?
- ものづくりの仕事に興味があり、一から学んで挑戦してみたいと思ったからです。
-
- Q.心がけていることは?
- 何事もまず一度体験してみることです。わからないことがあればすぐに相談し、悩むより行動することを大切にしています。
先輩からの声
第二製作部 超硬刃G リーダー竹之内 健 さん
入社2年目の冨田さんは、主に研磨機を使った加工を日々習得中です。職人技が求められる「習うより慣れろ」の世界ですが、明るさと強い好奇心を武器に、着実に実力を伸ばしており、今後の成長が楽しみです。
私の会社の仲間を紹介します!
-
岩﨑 隼 さん
(1年目)プロセス技術本部 施設部 高月G働いて良かったこと
消防用設備の点検業務に携わっています。点検スケジュールが決まっているため休みが取りやすく、入社後すぐに有給休暇が付与されるのも助かっています。会社は資格取得にも力を入れており、業務に必要な資格を取ると報奨金が支給される制度もあります。スキルアップにつながり、さまざまな経験を通して成長を実感しています。
- ・資格
- 高所作業車
- ・趣味
- サウナ
- ・性格
- マイペース
- ・出身校
- 伊香高校
-
荻田 あおい さん
(1年目)第二製作部 超硬刃加工G働いて良かったこと
超硬刃加工グループに所属しています。超硬刃はガラス繊維の切断に使われるもので、私はその刃の検査や梱包を担当しています。日々の作業では丁寧さと正確さが求められますが、わからないことがあっても、上司や先輩が優しく丁寧に教えてくださるので、とても働きやすい職場です。安心して仕事に取り組めています。
- ・趣味
- 遊ぶこと
- ・性格
- 人見知り
- ・出身校
- 愛知高校
企業概要
50年の歴史から培った「信頼」と「匠」の技術
エスジーエスエンジニアリング株式会社は、日本電気硝子株式会社の100%出資子会社として、1975年に設立されました。以来50年間、技術を磨き続け、お客様のご要望に誠意を持って匠の技術でお応えいたします。
所在地 | 〒520-0833 大津市晴嵐2-2-17 |
---|---|
電 話 | 077-534-0618 |
F A X | 077-534-5104 |
H P | https://www.sgs-e.co.jp/ |
設 立 | 1975年 |
従業員数 | 121人 |
---|---|
事 業 所 | 本社・大津事業所、能登川事業所、 高月事業所 |
事業内容 | ガラス溶融炉をはじめとするガラス製造設備の設計・製作・施工、金属・超硬・耐火物・セラミックの加工、溶融炉の操業支援や各種分析評価、溶射コーティング、消防設備点検 |