滋賀ホンダ販売株式会社
地域で信頼されるディーラーで
あり続けるために
勤続年数 | 5年目 |
---|---|
資格 | 一級小型自動車整備士 |
趣味 | 車いじり |
性格 | せっかち、人見知り |
出身高校 | 瀬田工業高校 |
森さんの1日
-
10:00/開店
-
13:00/作業再開
-
19:00/閉店、退勤
- 9:00/出勤
- 10:00/開店
お客様の車の整備や点検などを進めます。 - 12:00/昼食
- 13:00/作業再開、事務作業
- 18:30/閉店、退勤
工場の掃除などを済ませてから帰社します。
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- 難しい故障診断や重整備が完了し、故障が直った瞬間に味わえる達成感は、日常ではなかなか得られないものです。
-
- Q.志望動機は?
- 高校時代にホンダの初代NSXに憧れてホンダの整備学校に入学し、その後地元就職を志望してこの会社に入社しました。
-
- Q.心がけていることは?
- 日々勉強を心がけています。自分の作業だけでなく同僚の作業にも関わり、コツや時短技術を模索して作業効率を上げる努力をしています。
先輩からの声
草津北店森口 拓哉 さん
多趣味な人が多い職場で、森くんはその筆頭という印象です。趣味を楽しむことで自分の視野を広げ、プライベートも満喫、そこで得たモチベーションを仕事にも生かしているように感じます。今後ますますの活躍を期待しています。
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.高卒未経験入社社員への資格取得支援が充実
- 高卒すぐに未経験で入社した社員には、一人前の整備士になるために会社がサポート。整備士資格を取得して作業の範囲が広がった整備士に、独自の資格手当を支給しています。
-
- 2.専門学校に進学して資格取得したい人もしっかり支援!
- 入社前に専門学校で学びたい人向けに、年次60万円(4年制なら総額240万円)の奨学金を入社後即相殺して実質返済額を0円にできる「奨学金返済援助制度」を設けています。(一定の規定あり)
-
- 3.自己啓発制度
- 体力仕事である整備士のため、スポーツジムなどの利用費用を月額で支援しています。
企業概要
地元に根付いて65年、これからも地域に貢献し続けます
地元、地域で信頼されるディーラーであり続けたいという思いで、創業から65年、地域のお客様のためにサービスを提供してきました。現在は社内組織強化に向け、高卒者を自社で一人前の整備士に育てる制度を整えるなど、積極的な人材教育にも取り組んでいます。これからも地域No.1の会社をめざして企業努力を続けます。
所在地 | 〒525-0054 草津市東矢倉2-1-23 |
---|---|
電 話 | 077-516-7350 |
F A X | 077-516-7030 |
H P | https://hondacars-shigaminami.com/ |
設 立 | 1956年 |
従業員数 | 137名 |
---|---|
事 業 所 | Honda Cars滋賀南高島店、堅田店、 唐崎店、湖城が丘店、草津店、草津北店、 守山南店、野洲店、栗東中古車加修センター |
事業内容 | Honda新車販売、各種中古車販売、損害保険取扱代理店、自動車整備車検及び点検、自動車買取及び下取 |